2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月27日ラボ(教室)ミーティング

1月27日ラボ(教室)ミーティングについて報告します。 国内調査のインフルエンザ検体は順調に集まっていて、あと1〜2週間で流行のピークを迎えそうな地域もあります。ウイルス培養、リアルタイムPCR共に順調に検査が進んでいます。今のところA/H3N2が主流…

 1月26日に新潟市内でインフルエンザの研究会がありました。

講師は、静岡厚生病院 小児科 田中敏博 先生です。 今回、田中先生は、二年ぶりの新潟講演です。雪が心配されましたが、先生のパワーで雪は降らず、わずかに道路に残る程度でした。田中先生は第一線の小児科臨床医であり、そのなかでさまざまな研究者と連携…

新潟市医師会地域医療研究助成発表会

1月28日(土)、新潟市医師会地域医療研究助成発表会が、新潟大学医学部で行われました。 新潟市医師会では、新潟市で行われる公衆衛生、災害医療、検診などを対象にした研究に対して助成を行っています。公衆衛生分野を対象とした助成はめずらしく、新潟市…

疫学会 in 甲府 1/25-27

今週後半は日本疫学会学術総会に参加してまいりました!学会は甲府駅すぐ近くのベルクラシック甲府(なんと結婚式場!)で開催されました。とにかく天気がよく、3日間快晴でした。 雪の新潟から出てきたので、その違いにショックでした。。。 富士山もきれい…

1月25日(水)の抄読会

1月25日(水)の抄読会は、今年度学位審査をうける博士課程のかたの、公開審査の予行でした。 パワーポイントで発表する際に、論文に載せてある図表はどうしても小さくなるので、公開審査のときは、図表を作り直したほうが見やすいようです。学位論文をよう…

昨日のラボ(教室)ミーティング

1月23日のラボ(教室)ミーティングについてご報告します。インフルエンザシーズンもいよいよ本格化したようです。各地からぞくぞくと検体をいただいております。これまでのところ、全てインフルエンザA/H3N2(香港)です。ワクチン株と一致しているかど…

教室のダイドコロ①

まなべです。我が国際保健教室の先生方、世界、全国飛び回って研究に励まれております。そんなお忙しい先生方のエネルギーの源、栄養補給はとっても重要です。 教室のランチタイムの様子+プチ情報お伝えします。 この方、La boutique de bentoのオーナー兼…

JAGES研究会 2017年1月 in 東大本郷キャンパス

連続投稿です。本日、JAGES研究会に参加してきましたので報告します!JAGESはJapan Gerontological Evaluation Study(日本老年学的評価研究)の略で千葉大学予防医学センターの近藤克則教授をPIとした全国的な研究者組織です。全国の自治体で高齢者を対象と…

久しぶりの投稿です!

1/21午後に新潟市中央区の関屋・白新ケアネットが中央区内総合福祉会館でありました。当教室と新潟市福祉部高齢者支援課(現・地域包括ケア推進課)が共同で2013年11月に実施したJAGES新潟市調査「健康とくらしの調査」の結果に基づいたグループワークをやる…

1月18日の抄読会と学位書類提出完了

まなべさん、社会疫学チームの活動報告ありがとうございました。今後もぜひブログや新着情報お願いします。さて、1月18日(水)の抄読会は、今年度卒業予定の大学院生のかたの卒業公開審査の予行でした。新潟大学では、2月中旬に、博士終了予定者の公開審査…

大学院卒論提出

今日は、朝から自分のテンションがかなりあがっているのがわかります。 今年度卒業する大学院生の卒業審査の書類提出が今週金曜までだからです。論文や書類が間に合うのか毎年はらはらどきどきなのですが、今年もその時期がやってきました。最近読んだ本に、…

社会疫学チームin 十日町!

初めまして、社会疫学チームの秘書をしております、まなべと申します。 活動内容、教室の様子や事件?などなどアップさせて頂きます。よろしくお願い致します。玲子先生が振ってくださったように、社会疫学チーム、行って参りました、十日町。昨日?ですよね…

1月16日(月) ラボ(教室)ミーティング

昨日のラボ(教室)ミーティングでは、以下の点について進捗報告とディスカッションがありました。 *ミャンマーのインフルエンザウイルスの分離状況。2016年の雨期に採取された検体です。遺伝子解析の状況も確認しました。*RSウイルスの検出状況。最近、キ…

海外のお土産と大雪

新潟地方は、大変な大雪に見舞われています。さて、その雪の中、突然買いに行ったものがあります。 何でしょう? ローソクです。 火をつけるとこんな感じです。かわいいですね。 近々アメリカの知り合いに会えそうなので、イースターによいかな、とか、ミャ…

2016年を振り返る その2 修士1年の田邊君 ミャンマーデビュー

2016年9月24日から10月1日までミャンマー出張にいきました。今年入学した修士1年生の田邊郁望君に同行してもらい、IDRCラボの機材の稼動をしました。昨年度より、ヤンゴン国立衛生研究所の新潟大学のラボの整備をはじめ、ゼロからのスタートでしたが、渡部拠…

修士課程を目指している方!三次募集で入学者募集中

新潟大学医学部では、「修士課程」の三次募集があります。出願期間:平成29年2月6日(月)〜2月8日(水)試験日:平成29年3月3日(金)入学は、平成29年4月からになります。医学部のHPには出ていないようですが、出願要項は以下のPDFをご覧ください。http://…

1月10日ラボミーティング

今年初のラボ(教室)ミーティングが1月10日(火)に行われました。インフルエンザの検査態勢年末年始に各地で調査いただいたRSVの検査などについて確認しました。 学校の冬休みも終わり、インフルエンザの本格的なシーズンになって来ます。当教室では、イン…

1月12日(水) 抄読会

当教室では、毎週水曜日18時から、抄読会という論文の輪読会を行っています。いわゆるJournal Clubというものです。社会人大学院生も集まって頂き、毎週交代でリサーチトピックの論文を紹介して貰うものです。1月12日は、 「小学校欠席者数に基づき感染症流…

インフルエンザの調査打ち合わせ(群馬)

インフルエンザの調査打ち合わせで群馬に行って来ました。10年以上、インフルエンザの調査をお願いしており、毎年調査の打ち合わせに伺っています。場所は群馬県の渋川です。 駅前には市内の高校生が作ったというライトアップがありました。 渋川は、新潟か…

 2016年を振り返る その1 香川で外来小児科総会

皆様、いよいよ、国際保健でも仕事始めとなりました。 当教室では、年末の大掃除も、仕事始めの儀式もなかったので(しなかったのは私ですが)、いつも通りの仕事風景です。さて、しばらく2016年を振り返るシリーズにしたいと思います。 その1 第26回日本外…

あけましておめでとうございます。−2016年業績

皆様、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は酉年ですが、トリインフルエンザだけは流行らないよう願いたいものです。さて、新年早々堅い話で恐縮ですが、当教室の2016年度に掲載となった、インフルエンザ/呼吸器ウイルス関…