2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

南相馬市環境放射線モニタリングマップ・避難動向マップ掲載開始しました。

先日より、東日本大震災による新潟県内市町村別避難者受入人数マップの掲載を始めておりますが、今日から新たに、南相馬市の環境放射線モニタリングマップと、南相馬市民の避難動向マップの掲載を開始しました。南相馬市の環境放射線モニタリングマップは、 …

今日のおやつ

お隣に引っ越してこられた教室からマカロンをいただきました。 ありがとうございました。おいしくてあっというまに消滅・・ Kondo君、愛知から戻ったらもうないですよ。 (内輪ネタ)

南相馬

8月27日(土) 新潟大学アイソトープセンターに同行し、福島県南相馬市に行ってきました。南相馬市は、地震、津波、原発の3つの被害を受けた市町村です。保育園・幼稚園の放射能測定に参加しました。南相馬市では、こどもが安心して通園できるように放射…

放射線マッピング

同じく南相馬市の線量測定に同行しました。 あらためて津波の被害の悲惨さを痛切に感じるとともに、原発事故の後、目には見えませんが、放射能という死の灰が地震と津波の被災者の方々の上に容赦なく降り注いだのだということを実感しました。 これは自ら線…

「日常」への思い

3連続になりますが。 Reiko先生、Yugo先生と一緒に南相馬に行ってまいりました。私は福島県の郡山出身で、実家も当日は大きな揺れに襲われました。 そして5ヶ月半経つ今でも高い放射線の被害に悩む土地です。 毎日、毎時間発表される線量を気にしながら不安…

今日はうれしいお客様がありました。

10年近く前にアマンタジン耐性インフルエンザの研究をされていたM先生が教室を訪ねてくれました。現在先生は高崎市内の大学にご勤務されており本日は医学部にご用があってこられたとのこと。おみやげは高崎のラスク!やったー! 群馬に調査の打ち合わせに行…

事務室のお引っ越し

本日は、国際保健学分野の事務室の引っ越しがありました。 620室に引っ越しましたので、ご用の際はこちらへおいで下さい。教室のメインの部屋に戻ったことになります。 てきぱきと、あっという間に終了していまい皆さんの手際の良さに関心しました。

東日本大震災による市町村別避難者受入人数(新潟県内)マップをアップしました!

東日本大震災による避難者の方々が避難所を探す情報源として、震災後、当初は新潟県内の避難所の情報(住所、電話番号、避難者人数、受け入れ可能人数、地図)を新潟県庁発表データに基づいて、連日マップをアップしてきました。当初はGoogle Mapでアップし…

【お知らせ】教室ホームページリニューアルOPEN!

大変お待たせしました。 新潟大学国際保健学教室のホームページをリニューアルいたしました!! 内容とデザインを一新し、より詳しく見やすいページになりました。URLはこちらです。ホームページ作りは慣れないゆえ、マニュアル片手に四苦八苦すること約1ヶ…

大阪に行ってきました

大阪に行ってきました 大阪はとても暑いのではと心配したのですが、幸い雨模様 大阪市内を見て回ったことがなかったので、とりあえず大阪城へ 中国人、韓国人とみられる観光客多数。マラソンの練習の方々多数。天守閣には、大声で韓国語で話し合っている若い…

【自己紹介】

はじめまして。主に50%NA活性阻害濃度(IC50)値を算出し、抗インフルエンザウイルス薬の効果を調べています。修士課程2年の近藤大貴(こんどう ひろき)です。 私は愛知県の大学を卒業し、新潟大学大学院へ進学してきました。 新潟県に来る前は、新潟と言…

はじめまして。

はじめまして。 国際保健学教室 大学院生の鈴木翼(すずき・つばさ)です。 どうやらこのブログでは院生一番乗りのようです。私は主にGIS(地理情報システム)を使った研究を行っています。 医学部で地理情報…、少し聞き慣れない組み合わせです。 「GISって…

アメリカ留学の記録(記憶) その2

初めてロサンゼルス国際空港に着いて、車でLoma Lindaの町へ向かう時に感じたのは、 「乾いている」 という感じでした。 広い広いアメリカ、とうとう来たんだなぁ...という感慨と、どこまでも続くフリーウエイの乾いた殺風景さに、なんだか寂しいような感覚…

新潟といえば・・

新潟と言えば、いわずとしれたこのお酒 教室のコンピュータの管理で、毎回大変くだらないことにも快く来て下さるT先生に御礼の意味で差し上げる予定です。 [ このお酒は地元の酒屋でかいました。 ここは寒梅の蔵本に近いのでいろいろ他では手に入りにくいと…

夏を乗り切る冷茶?

夏を乗り切る冷茶? ブログようやく開設です!国際保健学分野に名称が変わったのは平成23年4月1日になります。 山あり谷ありの5ヶ月間でした。これまでスタッフ一人でしたがようやく8月に助教の先生が赴任してほっとしました。ところで写真は静岡県立…

アメリカ留学の記録(記憶) その1

国際保健学教室の菖蒲川由郷(しょうぶがわ ゆうごう)です。2010年8月から1年間、米国カリフォルニア州にあるロマリンダ大学(Loma Linda University)公衆衛生学院(School of Public Health)に留学してきました。留学体験を何回かに分けてこのブログ上に…

ホームページRenewalのお知らせ

新潟大学国際保健学教室のブログを開設しました。 ホームページではアップできないような、ちょっとした出来事や更新情報を伝えていきます! よろしくお願いします!ひとまず、ホームページRenewalの予告です。 当教室は本年(2011年)4月より公衆衛生学教室…