南相馬市環境放射線モニタリングマップ・避難動向マップ掲載開始しました。

先日より、東日本大震災による新潟県内市町村別避難者受入人数マップの掲載を始めておりますが、今日から新たに、南相馬市の環境放射線モニタリングマップと、南相馬市民の避難動向マップの掲載を開始しました。

南相馬市の環境放射線モニタリングマップは、
南相馬市が独自に計測し、ホームページで公開している環境放射線モニタリングの結果を定期的に地図化したものです。
測定地点は原発より20km圏外(主に原町区・鹿島区)の76ヶ所で、円の大きさで放射線量を示しています。
8月28日分より、市域全体・原町区・鹿島区の3種類のマップを掲載しています。(それより以前は市域全体のマップのみ)

南相馬市民の避難動向マップは、
南相馬市ホームページで公開されている市内の避難状況から、市外に避難している方の所在市町村と人数を地図化したものです。
人数によって色分けを行っています。

これらのマップの掲載開始に合わせまして、新潟県の避難者数マップと統合して、新しく「東日本大震災関連情報」ページを開設しました。トップページのバナーからアクセス、そこから3つのマップに飛ぶ構造になっています。

新潟県のマップ同様、お役立ていただければ幸いです。

東日本大震災関連情報」ページはこちらから。